個人的なまとめ。

てきとーに何か書きます。

bashのRANDOMコマンドの最大値

Bashで大量データを作成する時にRANDOMコマンドを使って数値を生成していたのだが、 Bashのmanページを見てみると、 RANDOM Each time this parameter is referenced, a random integer between 0 and 32767 is generated. The sequence of random numbers m…

Flutterをインストールして動かしてみる

最近Flutterが熱いらしい(?)ので、とりあえずインストールしてサンプルを動かしてみる所までやってみました。基本的には公式のインストール方法を元に構築していくだけです!flutter.devBash系触るのが久々すぎて、bash_profile(またはzsh_profile)を変…

(研究室で)知っておくと便利なUbuntuのコマンド

Ubuntuには便利なコマンドが沢山用意されています。 全部の使い方を理解するのは絶対無理なので、研究室にいる時に覚えておけば便利だなぁって思ったコマンドを幾つか列挙します。※lsとかifconfigとか基本中の基本のコマンドは除きました。 気になる方は、プ…

bstファイルをちょっとカスタマイズする

Texで参考文献を書く時に、Texファイル内のthebibliography環境を作ってやるのも別に悪いとは言いませんが、個人的には.bibファイルを作って参考文献を書いた方が楽だと思ってます。で、そんな.bibファイルを読み込む際に使う.bstファイルは各学会がテンプレ…

TeX Studioで個人的に便利な機能

小ネタです. だいぶ前にたまたま気づいた機能なので,もしかしたら既出かも知れないですが...例えばこんな状況があったとします. ここで,「あいうえお〜たちつてと」をitemizeして,各行の頭に\itemを付けたいとしましょう. ここで,\itemを入れたい所に…

EPSをPDFに変換した時、一番軽量な方法(現時点)

論文を書いている最中に調べものをしていると、TeXに使う画像はepsじゃなくてpdfを使用した方が軽いというブログを見つけました。 確かに画像が多いTeXのファイルをコンパイルする時は重いよなぁと思ってました。 まぁ、そういう時はdraftを付けてコンパイル…

DELLのノートPCでOSが検出されない時の対処法

Ubuntu 14.04 LTSをDELLのノートパソコンに入れて使ってたんですが、しばらく使わずに放置しているとなぜかOSが起動してくれませんでした。特にBIOSを触ったような記憶は無いんですが、一応公式サイトの通りにやってみました。デルPCでハードドライブが検出…

新しいプログラミング言語に触れた時に最初に作ってみるもの

新しいプログラミング言語に触れると、とりあえず[Hello world!]を出してみるけど、次に何を作れば良いか分からない事が多々あります。ここでは初心者向け(自分も含めて)に、最初にこれをすれば大体慣れるんじゃないかなぁって思う事を列挙していこうと思…

Nimに触れてみる

id:shinji611が「Nimが良いぞ。コンパイルに時間は掛かるけど、Cぐらい早いしPythonっぽく書けるし」とか、めちゃくちゃ推してくるので、とりあえず触ってみようと思う。まずはインストールから。 nim-lang.org 公式サイトからWindows/Unixを選択して、記載…

悩み事は筋肉が解決してくれるらしい-7月編

平成最後の7月が終わった。どこか寂しさを感じる。先月に引き続きのタイトルだが、今月も暇を見つけては走ってた。7月の最初の週は学会に行っていたので走れる暇無し。 帰ってきた次の週は平日毎日走ってた。基本的に2.5kmのコースをこなす感じで。 図を見て…

悩み事は筋肉が解決してくれるらしい-6月編

タイトルのような文言をよくTwitterで見るようになりましたが、個人的には筋肉が付きにくい体質なのでどうでも良いです。ただ、この頃周りから「ちょっと太った?」とか、「大学に入った時はもっと痩せてたのにねー」といった言葉を周りの学生やら大学の職員…

slack APIの使い方

他のサイトだといまいち使い方が分からなかったので、自分用に記載しておく。api.slack.com chat.postMessage method | Slack例えば、chat.postMessageを使用する場合は、FactsのMethod URLに色々とパラメータを付加してく。 https://slack.com/api/chat.pos…

$_SESSIONでページ遷移の時にもデータを保持する

phpで$_SESSION関数を使用して、ページング(ページ遷移)の時にもデータを保持したい。ローカルでは、 が必要だが、レンタルサーバー等にアップする場合には、session.auto_startが有効になっている場合は、不要です。 もちろん、ローカルでもphp.iniでses…

PHPで今日の日付に1日足す

例えば、2018年6月6日から2018年6月7日までの期間に絞ってデータを抽出したい時があるとする。 format('Y-m-d'); ?> と実行すると、 2018-06-06 という風に値が得られる。ので、ここに1日を足そうと思う。 modify('+1 days')->format('Y-m-d'); ?> という風…

IFTTTのWebhooksをphpで使う

昔から知ってて気になってたIFTTTを使ってみた。 実際、どう使えばいいのかいまいち分かってないけど、とにかく便利らしい。Webhooksは自分で作成したアプリやWebなどに埋め込んで、URLにPOSTかGETで投げることで、動作を行う事ができるやつ。 $name, ); $U…

ある特定の事をしたいためのvimコマンド

とあるプログラム作成の時にしか使わない、vimのコマンドをメモっておこうと思う。 あくまでも研究室用。きっと来年以降役に立つと思う。 q w // 記録モードに <Shift + I> // 行の先頭に移動 \item // \itemは手入力 <Esc> // Escで一旦入力モードを終わる <Shift + $> // 行の一番後方</shift></esc></shift>…

コマンドだけでテキストファイルをPDF化から印刷まで行う

学部生から、「コマンドだけで、テキストファイルをPDFにしてそれを印刷とか出来ませんかねぇ?」なんて言われたので、やってみた。 具体的に使用する場面が思いつかないけど、モニターが無いサーバーとかで、一々scpでローカルにファイルを持ってきたくない…

ノートパソコンのアダプタを交換した

ノートパソコンのアダプタが壊れたっぽいので、新しく購入した。 ちなみにこれで3個目。ASUSのノートパソコンで、ZenBookのUX32Vをかれこれ5年ぐらい使ってる。 ただ、使い方が悪いのかアダプタが悪いのかコネクタ部が悪いのか分からないけど、2回もアダプタ…

NS-3でサンプルを動かしてから描画する所まで

ns3

NS-3のサンプルを動かしてみて、更に描画する所までをやってみようと思う。環境 :Ubuntu 14.04 LTS 64bit ns3 : ns-3.28 Animation : NetAnim インストール サンプルを動かす 別のサンプルを作って動かす ノード数を増やす ノード間のやりとりをアニメーシ…

コマンドで印刷

for i in `seq 1 10` do lpr -P PRINTER $i.pdf done で、連番のファイルならまとめて印刷出来る。 ちなみに、研究室のプリンターのHL-4570CDWを指定する場合は、PRINTERの所に、HL4570CDWと入力すればいける。

Ubuntu14.04LTSでRuby on Rails

色々なサイトを見ながらインストールを試してみたが全然上手く行かなかった。 (基本的に情報が古めだった。)という事で、下を参考にすれば恐らくちゃんと動くと思う。 1. rbenvをgitからインストール 2. Rubyをインストール 3. railsをインストールする。

シェルを使ってifconfigの「eth0」の部分だけを取得

プログラム内でネットワークデバイス(インターフェース)名を使用したい.Ubuntu 14.04 LTSまでは有線はeth0を指定してあげれば良かったが,Ubuntu 15.10からは名前がenp2s0のような名前に変更されるので,シェルでその部分だけを取得しようと思う. ifconf…

hetemlでPHP7.1とMySQL5.6の連携

ヘテムルの公式サイトに上がっている方法では,PHPとMySQLの連携が出来なかった. heteml.jp公式サイトの方法では,PHPのバージョンが4または5の時のみ有効で,PHP7の場合では別の方法を使用する必要があります.というか,mysql_connect(PHP: mysql_connec…

PHPで配列を連想配列に入れる

例えば、下記のような要素を持つ配列があるとする。 $name[5] = {"Taro", "Jiro", "Saburo", "Shiro", "Goro"}; $hegith[5] = {"150", "170","180", "140", "175"}; この配列を連想配列に使用したい場合は、 for($i = 0; $i < count($name); $i++){ $person[…

[追記] ファイル更新監視用ライブラリについてのメモ

ファイル変更監視用のライブラリについてのメモwatchdog(watchmedo)は,ローカルのファイルの変更を検知するには十分 しかし,NFSへの対応はしていないような気がする. ただ,これはログが非常に見やすいので,わかりやすい.表示例: kosuke@~/Desktop : …

Ubuntuを入れて最初に行うこと(未完成)

研究室用にUbuntuをインストール後に行う環境構築について書いていく.まだまだ未完成なので、今後増えていく.

PythonでYouTubeから動画をDLしたい

研究に使用する為にYouTubeから動画をDLしたい。 特にPythonであれば簡単にできるということが分かったので、メモしておこうと思う。※2018/06/05時点での最新バージョン8.0.2でも動作確認済み※著作権には気を付けて使用してください。 sudo pip3 install pyt…

PHPとMySQLで文字化けしてた原因

PHPとMySQLを連携させてDBを触ってたんですが,PHPの設定とかApacheの設定とかはしっかりとutf8になってるのに,なぜか日本語でDBにPHP経由で登録をしようとすると,文字化けが起きてました. MySQLでDBを作った時もちゃんとutf8にしてたし,他の設定も大丈…

現在の実験環境のメモ

実験環境のメモを残しておこうと思う。実験の為に研究室の棚にだいぶ放置されていたノートパソコンが10台ほどあったので、それを使用している。

hostapdの各種設定

IPアドレス関連の設定 (Raspberry Piの場合) /etc/network/interfaces /etc/dhcpcd.conf DHCPサーバー関連の設定 /etc/default/isc-dhcp-server /etc/dhcp/dhcpd.conf hostapd.conf ポートの設定